ブログ

  • 初夏を感じる陽気の中で3.5km!


    今日は朝から晴れ☀️。気温は23℃と少し高めでしたが、湿度が低くカラッとした空気に包まれて、気持ちのよいウォーキング日和でした。

    午前9時15分スタートで、いつものコースを軽く3.5km歩いてきました。
    日差しがやや強く、肌には少し暑さを感じましたが、海沿いの風がとても心地よく、歩いているうちに汗をかくほどの運動になりました。

    今日の記録は以下の通りです:

    距離:3.50km

    時間:34分02秒

    ペース:9’43″/km

    高低差:25m

    消費カロリー:206kcal

    テンポ:124


    ウォーキング途中には、広がる青空と穏やかな湖面がとても印象的で、思わず足を止めて写真を一枚。自然の風景に癒される時間でもありました。

    毎日少しずつでも体を動かすことで、リズムが整い、気持ちもリフレッシュできますね。週末の朝を有意義に過ごせて大満足です。

  • うみのこと出会え快晴ウォーキング!

    今日の天気は晴れ☀️ 気温は20℃と、朝からとても気持ちのいい気候でした。日差しはやわらかく、風も心地よくて、まさにウォーキング日和!

    今日は琵琶湖のほとりを歩くルートを選びました。スタートしてしばらくすると、湖岸に大きな船が見えてきました。近づいてみると、それは滋賀の学習船「うみのこ」🚢
    停泊している姿をこんなに間近で見るのは久しぶりで、思わず足を止めてしばらく眺めていました。湖面に静かに浮かぶ姿がとても穏やかで、時間がゆっくり流れているように感じました。

    本日のウォーキング記録は以下の通りです:
    ・距離:3.46km
    ・時間:35分29秒
    ・ペース:10’15″/km
    ・消費カロリー:190kcal
    ・高低差:23m
    ・テンポ:122

    気持ちよく歩いて、良い景色も見られて、心も体もリフレッシュできた一日になりました😊
    「うみのこ」の姿を見られたのは、今日のごほうびのようでした。また会えるのが楽しみです!

  • ひんやり朝ランとク―ルダウンウォーク!


    今日のラン+ウォーキング記録|ひんやりした朝にいい汗を

    今日は気温12℃、少し肌寒さを感じる晴れた朝。
    そんな空気の中、まずは2kmをランニング。タイムは13分19秒でした。

    走ったあとは息を整えるために1kmほどウォーキングをプラス。
    ラン+ウォークの合計で3.15km、時間は23分19秒となりました。

    📏 距離:3.15km
    ⏱ 時間:23分19秒
    🔥 消費カロリー:209kcal
    🚀 ペース:7’25″/km
    📈 高低差:21m
    🎵 テンポ:150

    冷たい空気の中でのランは、いつもより肺がしっかり動く感覚があって、気持ちもシャキッとしますね。少しずつ距離と強度を調整しながら、続けていきたいです💨
    /

  • ウォーキング日和の朝…空と湖に癒された一時🌤️

    今朝は久しぶりにすっきりと晴れて、気温も20℃とちょうどよい気候。
    風も穏やかで、まさにウォーキングにぴったりの一日でした。

    いつものコースをゆっくりと歩きながら、ふと顔を上げると、青い空と琵琶湖の水平線が美しくつながっていて、思わず立ち止まってしまいました。
    遠くに見える竹生島もくっきりと姿を見せていて、自然の中で深呼吸する時間はやっぱり特別ですね。

    今日のウォーキング記録

    距離:3.44km

    時間:33分57秒

    ペース:9’51″/km

    消費カロリー:196kcal

    高低差:21m

    テンポ:126

    少しずつでも継続して歩くことで、心も体もリフレッシュされていくのを感じています。
    これからも無理せず、自分のペースで続けていきたいと思います。
    /

  • 雨の朝…風に押し戻されながらのウォーキング!


    今朝は雨の中、ウォーキングへ。
    気温は17℃。歩き始めは風もなく静かで、「このまま最後まで穏やかに歩けそう」と思っていたのですが…。

    琵琶湖が近づくにつれて、だんだんと風が強くなり、結局湖岸には近づけず。少し残念でしたが、それでも自然の変化を肌で感じることができた朝でした。

    ▼本日のウォーキング記録
    📏 距離:3.42km
    ⏱ 時間:37分20秒
    🔥 消費カロリー:180 kcal

    雨の日もマイペースに、無理せず続けることを大切にしています。
    濡れても風があっても、歩くことで気分がリセットされますね😊

  • 初夏の空と竹生島の船を眺めながら、気持ちよくウォーキング!

    今朝は9時半過ぎからウォーキングへ出かけました。
    天気は晴れ🌤️、気温は18℃と心地よく、少し汗ばむくらいのちょうど良い気候。

    今日のコースでは、琵琶湖の向こうに竹生島へ向かう船の姿が見えました。穏やかな水面と、広がる青空のコントラストがとても綺麗で、つい足を止めて見とれてしまうほどでした。

    ▼本日のウォーキング記録
    📏 距離:3.42km
    ⏱ 時間:36分07秒
    🚶‍♂️ ペース:10’32″/km
    🔥 消費カロリー:190 kcal
    📈 高低差:24m
    🎵 テンポ:121

    少しずつの積み重ねですが、毎日こうして歩ける時間があることに感謝しながら、無理せず続けていきたいと思います😊

  • ☁小雨まじりの湖岸ウォーキング!

    今朝は8時半ごろからびわ湖の湖岸をウォーキングしてきました。
    気温は17℃、風はなくても肌寒く感じる朝でした。空はどんよりと雲に覆われていて、途中で小雨がぱらつく場面もありましたが、それがまた静かな湖と相まって、落ち着いた雰囲気を作ってくれていました。

    今日は3.46kmを歩き、所要時間は34分23秒、ペースは9分56秒/kmでした。
    消費カロリーは196kcal、高低差は22m、テンポは127と、のんびりペースですが、自分にとってちょうどいいリズムです。

    写真は、今朝のびわ湖の様子です。厚い雲の下でも、水面は穏やかで、時がゆっくり流れているように感じました。

    ほんの30分ほどでも、こうして自然の中を歩くだけで気持ちがリセットされます。
    少しずつでも継続できていることに感謝しつつ、また来週も無理なく続けていきたいです☺️

  • アマミヒラタクワガタ今期最大体重30gあった幼虫が羽化しました✨

    本日、アマミヒラタクワガタの30gあった幼虫がついに羽化しました!

    羽化直後の姿を確認しましたが、若干、羽(上翅)が浮いているような印象…。
    もしかしたら、このまま固まれば綺麗に閉じるかも…と期待しています。

    幼虫時の成長が順調だっただけに、完品羽化してくれると嬉しいですね😊

    今後も慎重に様子を見守っていこうと思います。
    写真は羽化直後の様子📸👇

    #クワガタ #アマミヒラタ #羽化記録 #昆虫飼育

  • 雲り空のびわ湖を歩く!

    土曜日のウォーキングラン☁

    今朝は曇り空の下、3.46kmをウォーキング&軽くランしてきました。
    ペースは10分14秒/km、時間は35分27秒。消費カロリーは194kcalでした。

    気温は18℃。風が少し強くて、時おり小雨も混じるような空模様でしたが、それでも湖岸を歩いていると、自然の中にいる心地よさを感じました。

    雲の向こうに少しだけ光が差し込んでいた瞬間が印象的で、なんとも言えない静けさが広がっていました。
    たまにはこんな曇り空も悪くないな、と思えた朝でした。

  • まさかの場所で蛹化!? ヘラクレス♂ マットの上で蛹に!

    驚きの展開がありました…!
    なんと、我が家のヘラクレスオオカブトがマットの上に上がってきたと思ったら、そのまま蛹化していました!(O_O)

    ケースの隅っこに少し窪みを作って、体勢を整えて…気づけば立派な蛹室(?)をマット上に!
    土中ではなく、完全に外見える位置で蛹になったのは初めてかもしれません。

    湿度やマットの状態、個体の性格なども影響しているのかな…🤔
    何にせよ、無事に羽化まで進んでくれることを願うばかりです🙏✨
    /