ブログ

  • 雲天と静かな湖と、穏やかな朝!


    今朝は8時台からウォーキングに出かけました。天気は曇り。雲が空一面に広がっていましたが、その分直射日光もなく、歩くにはとても快適な気候でした。気温は24℃。梅雨の合間にしては蒸し暑さも控えめで、風もほんの少しあり、終始気持ちよく歩けました。

    いつものコースを歩いていると、ふと見上げた空と湖面が淡く溶け合っているような景色に出会いました。まるで空と湖がひとつになっているような幻想的な眺めで、自然の美しさに改めて心が癒されました。湖に浮かぶ小さな島々も、霞の中に静かにたたずんでいて、なんとも言えない風情があります。

    ペースはのんびりめですが、無理せず自分のペースを守って歩くことを心がけています。最近は習慣として定着してきたウォーキング。日々のリズムの中に自然と溶け込んで、身体だけでなく心も整えてくれる大切な時間になっています。

    週の始まりにこうして歩けると、気持ちまでスッキリして、「よし、今週もがんばろう」と前向きな気分になります。

    明日は晴れるかな?それともまた曇りかな?天気がどうあれ、歩けることに感謝しながら、また歩きたいと思います。

  • 琵琶湖ウォーキング!


    今朝は9時過ぎからウォーキングに出かけました。天気は雨。気温は24℃。気温だけ見ればそこまで高くはないはずなのに、雨のせいか湿度が高く、蒸し暑さを強く感じました。

    歩いた距離は3.53km。ペースは1kmあたり10分5秒と、昨日より少し早め。時間にして35分37秒、消費カロリーは207kcalでした。
    昨日に比べて高低差も少し少なめの19m、テンポは123。

    湖岸に出てみると、景色は一面グレー。琵琶湖の水面と空の境目が溶け合って見えるような幻想的な風景に、しばし足を止めて見入ってしまいました。
    静かな湖と雨の音だけが響く時間は、とても落ち着いたひとときでした。

    明日はまた天気が変わるようなので、少しでも晴れ間があればまた外に出て体を動かしたいと思います。

  • 風と雨の中で、琵琶湖ウォーキング!


    今日は朝からウォーキングに出かけました。
    天気は小雨🌂。気温は21℃。
    琵琶湖岸は風が強く、傘をさすほどではなかったけれど、帽子が飛ばされそうになる場面も。

    歩いた距離は3.42km。時間は36分33秒で、消費カロリーは180kcal。
    ペースは1kmあたり10分41秒と、いつもよりゆっくりめでした。

    湖面は風で波が立っていて、普段の穏やかな表情とは違う、ちょっと荒々しい琵琶湖も印象的でした。
    自然の変化を肌で感じながら歩く時間は、やっぱりいいものですね。

    静かな雨音と、ざわつく波の音を聞きながら、心は少しリセットされたように感じました。
    明日もまた、少しでも歩けたらいいな。

  • 気持ちよい朝ウォーキング!


    今日は朝から気持ちのよい晴天に恵まれ、琵琶湖の湖畔をウォーキングしてきました☀️
    気温は23℃。日差しは暖かく、少し汗ばむくらいでしたが、風が心地よく吹いていて、ちょうどよいコンディションでした。

    歩いた距離は 3.45km、所要時間は 36分22秒。
    ペースは 10分33秒/km、消費カロリーは 186kcal。
    標高差は 28m ほどで、軽いアップダウンも良い刺激になりました。

    そして今日の空!
    湖面に映る空と雲がとても綺麗で、しばらく立ち止まって眺めてしまいました。
    遠くには竹生島や比良山も見えて、自然の景色に癒されたひとときでした。

    気持ちのよい朝のスタートになって満足です☺️
    明日も歩けるといいな。

  • ヘラクレス羽化しました!


    幼虫から大事に育ててきたヘラクレスオオカブトが、ついに羽化しました!
    しっかりした角と迫力のある体格、やっぱり格好いいです✨

    ただ、少しだけ羽根が開いていて気になるところ…。
    このあと時間をかけてちゃんと閉じてくれるといいなと思います。
    ここまで来たら、あとは無事に固まるのを祈るのみ🙏

    また様子を観察していきます!

  • 今日のランニング記録:晴れの朝に2kmラン+ク―ルダウンウォーク!


    今日は天気もよく、気温は17℃と走るにはちょうどいい気候でした☀️
    気持ちのいい朝日を浴びながら、2kmランニングをして、その後は1kmを歩いてクールダウン。

    走った距離は合計 3.13km、時間は 23分25秒、消費カロリーは 206kcal。
    1km目のペースは 6分13秒、2km目は 7分10秒。

    最初の1kmはなかなかいいペースで走れたのですが、2km目はちょっとバテ気味でした💦
    それでも、最後は無理せずペースを落としてしっかりクールダウンできたのは◎

    無理なく続けることを意識して、また明日も頑張ろうと思います💪✨

  • 雨の日ウォーキング☔


    今日は朝から雨模様。気温は21℃と少し蒸し暑く感じましたが、歩き始めると不思議と気分はすっきり。
    雨音が静かに響く中でのウォーキングは、どこか心が落ち着いて、いつもと違う癒しの時間に。

    コースはいつもの高島市内。
    3.36km、37分ちょっとのウォーキングとなりました。
    ペースは11’05″/km、カロリーは198kcal消費。

    琵琶湖の風景は、雨に煙って幻想的な雰囲気。竹生島もうっすらと見えて、まるで水墨画のような景色でした。

    天気が悪い日でも、気持ちよく歩けるのがウォーキングのいいところですね✨

  • 小雨の琵琶湖ウォーキング!


    今日は朝9時過ぎからウォーキングへ。
    天気は小雨、気温は19℃とやや肌寒く、上着を羽織ってちょうどいいくらいの気候でした。
    空は一面分厚い雲に覆われ、太陽の光はほとんど感じられず、湖面もグレーがかった落ち着いた表情。

    そんな天気でしたが、むしろ人が少なくて静か。
    耳を澄ますと、雨粒が葉に落ちる音や、湖面に小さな波が立つ音が心地よく響きます。
    こういう静かな時間も、たまにはいいものですね。

    今日は3.42kmを38分ほどかけてゆったりと歩きました。
    ペースはゆっくりでも、気分はリフレッシュ✨

    明日は少し天気が良くなるといいなと思いつつ、
    今日も一歩一歩、自分のペースで過ごせたことに感謝です。

  • 雲り空の下湖岸ウォーキング!

    【月曜日のウォーキング記録】
    今朝は9時半頃からウォーキングへ。
    天気は雲り空☁で、気温は22℃。少し湿気を感じつつも、風が心地よく、なかなかのウォーキング日和でした。

    今日のコースは湖岸沿い。視界は少し霞んでいたけれど、それが逆に幻想的な雰囲気で、静かな海と空が溶け合ってとても綺麗でした。
    遠くにうっすらと浮かぶ竹生島が、まるで絵画のよう。思わず立ち止まって写真を撮ってしまいました📷

    歩いた距離は3.34km、35分ほどの運動で、程よく汗をかけて気分もスッキリ。
    週の始まりにこうして身体を動かせると、気持ちが整って、良い一日がスタートできる気がします😊

    無理せず、でもしっかり続けることを目標に。今週も一歩ずつ、マイペースで頑張ります。

  • 夕方の静かな時間にリフレッシュ、ウォーク✨


    今日は日曜日。朝は少しバタバタしていたので、ウォーキングは久しぶりに夕方にすることにしました。

    スタートは18時過ぎ。天気は曇り☁で、気温は22℃。日差しはなかったものの、湿気もそこまでなく、歩きやすいコンディションでした。
    夕方でもまだ空は明るく、日が長くなったことを実感します。日没前の柔らかい光の中、街の喧騒も少し落ち着き始めた時間帯を歩くのは、とても気持ちがいいですね。

    今日の記録はこちらです:

    距離:3.43km

    時間:35分44秒

    ペース:10’24″/km

    高低差:19m

    消費カロリー:192kcal

    テンポ:122


    昨日と比べて少しだけペースは落ちましたが、夕方ならではの静けさと落ち着きの中で、ゆったりと自分のペースで歩けました。
    身体を動かすことももちろん大事ですが、こうして一日を締めくくるための「切り替えの時間」にもなっている気がします。

    明日からまた新しい週。軽く体を動かして、心も整えて、良いスタートが切れそうです。