投稿者: mizublog.

  • ☁小雨まじりの湖岸ウォーキング!

    今朝は8時半ごろからびわ湖の湖岸をウォーキングしてきました。
    気温は17℃、風はなくても肌寒く感じる朝でした。空はどんよりと雲に覆われていて、途中で小雨がぱらつく場面もありましたが、それがまた静かな湖と相まって、落ち着いた雰囲気を作ってくれていました。

    今日は3.46kmを歩き、所要時間は34分23秒、ペースは9分56秒/kmでした。
    消費カロリーは196kcal、高低差は22m、テンポは127と、のんびりペースですが、自分にとってちょうどいいリズムです。

    写真は、今朝のびわ湖の様子です。厚い雲の下でも、水面は穏やかで、時がゆっくり流れているように感じました。

    ほんの30分ほどでも、こうして自然の中を歩くだけで気持ちがリセットされます。
    少しずつでも継続できていることに感謝しつつ、また来週も無理なく続けていきたいです☺️

  • アマミヒラタクワガタ今期最大体重30gあった幼虫が羽化しました✨

    本日、アマミヒラタクワガタの30gあった幼虫がついに羽化しました!

    羽化直後の姿を確認しましたが、若干、羽(上翅)が浮いているような印象…。
    もしかしたら、このまま固まれば綺麗に閉じるかも…と期待しています。

    幼虫時の成長が順調だっただけに、完品羽化してくれると嬉しいですね😊

    今後も慎重に様子を見守っていこうと思います。
    写真は羽化直後の様子📸👇

    #クワガタ #アマミヒラタ #羽化記録 #昆虫飼育

  • 雲り空のびわ湖を歩く!

    土曜日のウォーキングラン☁

    今朝は曇り空の下、3.46kmをウォーキング&軽くランしてきました。
    ペースは10分14秒/km、時間は35分27秒。消費カロリーは194kcalでした。

    気温は18℃。風が少し強くて、時おり小雨も混じるような空模様でしたが、それでも湖岸を歩いていると、自然の中にいる心地よさを感じました。

    雲の向こうに少しだけ光が差し込んでいた瞬間が印象的で、なんとも言えない静けさが広がっていました。
    たまにはこんな曇り空も悪くないな、と思えた朝でした。

  • まさかの場所で蛹化!? ヘラクレス♂ マットの上で蛹に!

    驚きの展開がありました…!
    なんと、我が家のヘラクレスオオカブトがマットの上に上がってきたと思ったら、そのまま蛹化していました!(O_O)

    ケースの隅っこに少し窪みを作って、体勢を整えて…気づけば立派な蛹室(?)をマット上に!
    土中ではなく、完全に外見える位置で蛹になったのは初めてかもしれません。

    湿度やマットの状態、個体の性格なども影響しているのかな…🤔
    何にせよ、無事に羽化まで進んでくれることを願うばかりです🙏✨
    /

  • やわらかな日差しと湖風の中で✨

    今日は金曜日。朝9時過ぎから、4.13kmのウォーキングに出かけました。
    天気は晴れ☀️、気温は21℃。少しずつ初夏の気配が感じられるようになってきました。

    いつもよりも少し長めに歩いてみましたが、やわらかな日差しと、湖から吹いてくる風がとても心地よく、時間の流れを忘れて歩くことができました。

    今日はペースも安定していて、平均10分/kmで歩くことができ、消費カロリーは232kcal。
    空は少し雲が多めだったけれど、その分陽射しがやわらかく、景色も穏やかで癒される時間になりました。

    歩くたびに季節の移り変わりを感じられるのが、ウォーキングの楽しみのひとつです。
    明日もまた、気持ちよく歩けるといいな。
    /

  • 走って歩いて心もリセット!

    今日の運動記録🏃‍♀️☁️

    今日は少し短めに、2kmのランニングにチャレンジしました!
    タイムは 13分27秒。走っている間は少し肌寒く感じる気温17℃。でも体が温まると、ちょうどよく感じられました。

    その後は、呼吸を整えるために1kmをゆっくりウォーキング。
    歩く時間は 24分3秒 で、景色を眺めながらリラックスできる時間になりました。

    曇り空の下、静かな空気の中での運動は、気持ちをリセットするのにぴったりでした。
    無理せず、でも続けることを意識して、今日も自分を褒めてあげようと思います😊
    /

  • 湖岸と青空と、心地よいウォーキング日和✨

    【今日のウォーキング記録】

    今朝は気持ちのいい晴天に恵まれ、気温も20℃とちょうど良いウォーキング日和でした☀️
    朝の光が水面にキラキラと反射していて、本当に美しい風景に癒されながら歩くことができました。少し風もあったけれど、それがちょうどよくて汗ばむこともなく快適!

    今日の歩行距離は3.46km。
    時間は35分57秒、消費カロリーは216kcal。
    昨日よりも少しペースアップできて、自分でもびっくりです!小さな積み重ねが自信に繋がってきました。

    何より、自然の中を歩くと気持ちがリフレッシュされますね。特に湖畔から見る青空と水面のコントラストが最高でした。

    これからも無理なく続けていきたいと思います。

    読んでくださってありがとうございます!


  • アマミヒラタ…続々羽化中! 気になる点も…?

    我が家のアマミヒラタたちが、いよいよ続々と羽化を始めました!
    マットをそっとのぞくと…ピカピカの体で元気にお目見えしてくれています。

    ただ、1頭の個体に少し“水ぶくれ”のような膨らみが見られました。
    羽化直後の一時的なものかもしれませんが、今後の経過をしっかり観察していこうと思います。

    また状況が変われば報告します!
    ヒラタの奥深さ…本当に面白いです!
    /

  • 今日のウォーキング記録〜青空と湖と、穏やかな時間〜

    今朝は気持ちのよい晴れ空に恵まれ、気温は17℃。少し肌寒さを感じる気候でしたが、日差しがしっかりとあって、歩いているうちに体がぽかぽかと温まってきました。

    今日のコースは、湖沿いを中心にのんびりと歩いて、合計3.46km。時間は37分42秒、消費カロリーは183kcalという結果でした。ペースは急がず、周囲の景色を楽しみながらのウォーキングです。

    歩いていると、湖面に光が反射してキラキラと輝き、遠くに見える山々が少し霞んで見えて幻想的な雰囲気。空には長く伸びた飛行機雲と、流れるような雲の帯。まるで空と湖がひとつにつながっているような穏やかな風景に、心がほっと癒されました。

    今日は特に、鳥たちの姿が多く見られ、遠くの方では群れで飛んでいる様子も。自然の中を歩くと、ほんの些細なことでも特別な発見に感じられます。

    これからも無理のないペースで、こうして日々のウォーキングを楽しんでいきたいと思います。季節の移ろいを感じながら、自分の心と体の調子を整えていく時間、大切にしていきたいです。

  • 曇り空の下、湖岸をウォーキング!

    今日の朝は9時過ぎからウォーキングへ。天気は曇り、気温は16℃。少し肌寒く感じましたが、歩き始めると次第に体が温まり、ちょうど良い気候に。

    コースは湖沿いの道を選び、静かな水面と遠くに見える山並みを眺めながらのんびりと歩きました。特に風が強いわけでもなく、穏やかな時間が流れていました。

    今日の記録は、3.47kmを36分47秒で。ペースは10分36秒/kmとゆっくりめ。消費カロリーは190kcal、テンポは121。まだまだ運動不足気味ですが、少しずつ体を慣らしていきたいと思います。

    ウォーキング中に撮った一枚も載せておきます。曇り空でも、自然の景色には心が癒されますね。
    /